BAR FUNARL 江戸川区篠崎町7-29-3-1F
FUNARL・最新情報 FUNARL・メニュー FUNARLオーナー船越丈司プロフィール FUNARL・地図
http://funarl.com/
FUNARL・店内写真 FUNARLオーナー船越丈司のブログ FUNARLオーナー船越丈司のミクシー FUNARLオーナー船越丈司のツイッター
 
FUNARL・店内写真ご紹介
店名の由来・・・

◎船越のフナでFUNA

◎FUNAが 右左(RL)のお客様をつなげるホスト役ということで・・・FUNA-RLですね。

◎もちろんFUNは楽しむという意味も含めています。
入り口ドア開けたらこう見えます。
ようこそ、FUNARLへ!
やっぱりバーはカウンターとボトル棚が命です。
それはそれは、こだわらせていただきました!
グループのお客様がいらしても大丈夫です。
ゆとりあるテーブル席をご用意しております。
ボトル棚の下から光る間接照明は、ちょっと我を通しつつ
何度も繰り返した設計変更の果てに実現したご自慢の要素です。
カウンターに座っていただくと、その背後にはオリジナルのボトル収納があります。
そこには、なかなか手に入らない特に珍しいお酒や
お気に入りのグッズなどがディスプレイされています。
篠崎で沢山の女性客からも愛されるお店になりたいと思っています。
飲食店でのトイレはその重要な要素となると思います。

素敵なトイレですね。そう言われたいです。

FUNARLオーナー船越は4年4ヶ月も前の段階から開業計画をもっていました。
当時から(有)bhの飯島由敬さんに飲食店開業の為のノウハウを
非常に長い間にわたり指導していただきました。

途中、何度も開業の為の計画を診断してもらったり、気になる不動産物件をチェックしてもらいましたが、
bhの飯島さんには、私の無謀で甘く考えた開業計画に対し、前に進むことを何度も止められ続けてきました。

このたびの開業まで実に4年以上もの歳月を費やしてしまいましたが、
自分としては当初から思い描いていたものよりも
格段にグレードお高い、最高のお店を作ることが出来たと自負しています。

bhさんのホームページでも、私、船越丈司のインタビューを公開しています。
私の開業までの思いが少しでも伝わると幸いです。

bhさんのホームページ
http://www.b---h.com/

船越丈司のインタビューページ
http://www.b---h.com/interview/funarl_interview.html

本当に長い付き合いです。
bhの飯島由敬さんと
(2010年10月7日撮影)

bhさんの店舗デザイン担当
藤井真哉さん
(2010年10月7日撮影)

飯島由敬さん、藤井真哉さん、カメラマン秋山雄一さんとオープン前日の祝杯。
(2010年10月18日撮影)

 
FUNARL・最新情報 FUNARL・メニュー FUNARLオーナー船越丈司プロフィール FUNARL・地図 FUNARL・店内写真 FUNARLオーナー船越丈司のブログ FUNARLオーナー船越丈司のミクシー FUNARLオーナー船越丈司のツイッター